基本情報
S.Mさん/27歳/コンサルタント出身
休職や離職のきっかけ
新卒でコンサルティング会社に入社し、気づけば毎日が深夜残業でした。クライアントの期待に応えるために必死で働き、終電で帰宅するのは当たり前。時にはオフィスに泊まり込み、明け方にシャワーを浴びてまた出社するような生活でした。
周囲からは「華やかな業界」と言われることもありましたが、実際の私は心身ともに消耗しきっていました。このままでは健康を壊すと感じ、転職を考えるようになりました。
ITエンジニアを志望した理由
働き方を見直す中で出てきたキーワードが「リモートワーク」と「専門スキル」でした。コンサルの仕事は刺激的でしたが、どうしても人に依存する働き方で、自由度が低いと感じていました。
その点、ITエンジニアは一度スキルを身につければどこでも通用し、フルリモートやフレックスといった柔軟な働き方が可能です。学生時代にデータ分析をかじった経験からも、「論理的に考えて仕組みを作る仕事」は自分に向いていると思えました。
当サービスを活用した感想
ただ、コンサル一筋だった自分に本当にできるのか、不安は大きかったです。そんな時に見つけたのが TECH OF HEART さんでした。基礎からWebアプリ開発までできるカリキュラムがあり、仕事で培ったスケジュール管理のスキルを活かしながら集中して取り組めました。エラーでつまずいた時もメンターにすぐ相談できたことで、独学では到底無理だったスピード感で学習を進められました。生成AI活用もできるようになって、あらゆることの効率化が進められるようになりました。
同じ境遇の方へのメッセージ
「激務が当たり前」と思い込んでいた私でも、新しいキャリアの道を切り開くことができました。
エンジニアはリモートワーク、副業、さらには海外でも活躍できる専門スキルを身につけられる仕事です。激務で心身をすり減らしている方にこそ、一度立ち止まって働き方を見直してほしいと思います。
仕事だけで一日が終わる毎日から抜け出し、自分の時間を取り戻すことは必ずできます。

